HOME>>FAQ

point FAQ よくある質問


Q1画像が表示されません。
Q2自分のPCでは画像は表示されるのに、他の人が見た場合は、表示されません。
Q3リンクされている文字の下線を消す事は出来ますか。
Q4ファイルをダウンロードしてもらうには?
Q5アクセスカウンタは、どうやってつけたらいいのですか。
Q6掲示板や、チャットは、どうやって設置するのですか。

Q.画像が表示されません
ファイル名が半角英数字以外になってませんか。
  • ファイル名に全角の英数字や、漢字が使われていると、ちゃんとアップロードされていても、画像は、表示されません。

     日記.gif → nikki.gif   NEW.gif → NEW.gif
ファイル名の指定が間違っている
  • 画像のファイル名と<IMG SRC="ファイル名">で指定するファイル名をまったく同じにしてください。UNIX系のサーバーでは、大文字小文字も区別されるので「 top.gif 」と「 TOP.gif 」は、別のファイルとして認識されてしまいます。
ファイル名にスペースが入っている
  • ファイル名にスペースを入れてはダメです。
ディレクトリ( 階層 )の指定を間違っている
  • 画像を表示させたいHTMLファイルと、画像のファイルの場所によって<IMG SRC="URL">の指定が違います。
    HTMLファイルがある同じフォルダ(ディレクトリ)に画像ファイルがある場合は、<IMG SRC="gazou.gif">で表示されますが、HTMLファイルがあるフォルダの中にあるフォルダの画像ファイルの場合は、<IMG SRC="フォルダ名/gazou.gif">のよう指定します。
サーバーの調子が悪い
  • 画像のファイルを正しくアップロード出来ていて、記入にもミスが無いにもかかわらず画像が表示できない事があります。
    これは、サーバーに何かトラブルが発生していて画像が表示されないだけかもしれません。
    少し様子を見ましょう。

TOP ↑



Q.自分のPCでは画像は表示されるのに、他の人が見た場合は表示されません
画像のアドレスをローカルで指定していませんか
  • 例えば、<IMG SRC="C:\My Documents\top.gif">のように画像のアドレスを指定してませんか。
    「 C:\My Documents\ 」の部分をまず削除してください。
    画像を表示させたいHTMLファイルと画像が同じディレクトリ(解かりやすくいえば、マイドキュメントを開けば、どちらも表示される場合)にある場合は、これで表示されます。
    違うディレクトリ(例えば、マイドキュメントにあるgazouフォルダ)にある場合は、<IMG SRC="gazou/top.gif">のように記入します。  

TOP ↑



Q.リンクされている文字の下線を消す事は出来ますが
スタイルシートを使えば、可能です。
  • 下のソースを<HEAD>〜</HEAD>の間に記入して下さい。
    <style type="text/css">
    <!--
    a:link {text-decoration:none;}
    a:visited {text-decoration:none;}
    a:active {text-decoration:none;}
    -->
    </style>  

TOP ↑



Q.ファイルをダウンロードしてもらうには
ファイルをLZA形式などに圧縮してリンクを貼れば出来ます
  • ファイルをダウンロードさせるには、まず『 +Lhaca Ver.0.72 』などの、ファイル圧縮ソフトを使って、ファイルをLZA形式や、ZIP形式に、圧縮します。
    また、Windows Me以降なら、圧縮したいファイルを選択して、右クリック → 送る → 圧縮フォルダ でもZIP形式に、圧縮する事が出来ます。
    そして、圧縮されたファイルをサーバーにアップロードします。
    あとは、<A HREF="download.lzh">ダウンロードする</A>のようにリンクを貼ればいいです。  

TOP ↑



Q.アクセスカウンタは、どうやってつけたらいいのですか
プロバイダのサービスなどを利用する
  • アクセスカウンタは、CGIというサーバー上で動作するプログラムを使っています。
    しかし、CGIを自分で作るのは、かなり難しいので、プロバイダなどで提供されているカウンタサービスを利用します。
    プロバイダのホームページにいってアクセスカウンター設置の申し込みをすれば、カウンターを表示させるソースがその場で表示されるか、メールなどで送られてきます。
    例えば、<img src="/cgi-bin/Count.cgi?df=h3_masaboo_1.dat&ft=1&dd=japan&md=8">のようなソースです
    あとは、そのソースをカウンターを表示させたいページのソースに記入すれば、カウンターが表示されます。
レンタルカウンターを利用する
  • カウンター設置のサービスを有料・無料で行ってるサイトがあります。
    プロバイダに気に入ったデザインのカウンターが無い場合やカウンターのサービスが無い場合は、レンタルカウンターを利用しましょう。
    設置の仕方は、プロバイダのサービスを利用する時と同じです。
    しかし、無料でカウンターを借りた場合、スポンサーの広告が表示されたり、借りたサイトへリンクを貼る必要など一定の決まり事があります。
カウンターのCGIを作る
  • 契約しているプロバイダのサーバーに、自分で作ったCGIを設置する事が出来る場合は、カウンターのCGIプログラムを1から作って設置する事も可能です。
    また、カウンターのCGIを配布しているサイトもたくさんあるので、そういったところから、プログラムをダウンロードして、特定の箇所を修正して使うことも出来ます。
    しかし、CGIはとても難しいので、慣れないうちは、プロバイダやレンタルのサービスを利用しましょう。

TOP ↑



Q.掲示板や、チャットは、どうやって設置するのですか
プロバイダのサービスなどを利用する
  • 掲示板や、チャットは、CGIというサーバー上で動作するプログラムを使っています。
    しかし、CGIを自分で作るのは、かなり難しいので、プロバイダなどで提供されているサービスを利用します。
    プロバイダのHPにいって掲示板設置の申し込みをすれば、その掲示板にリンクするアドレスがその場で表示されるか、メールなどで送られてきます。
    例えば、http://www.h5.dion.ne.jp/cgi-bin/keijiban.cgi?のようなアドレスです
    あとは、<A HREF="掲示板のアドレス">掲示板</A>のようにリンクを貼ればいいです。
レンタル掲示板を利用する
  • レンタル掲示板のサービスを有料・無料で行ってるサイトがあります。
    プロバイダに気に入ったデザインの掲示板が無い場合や掲示板設置のサービスが無い場合は、レンタル掲示板を利用しましょう。
    設置の仕方は、プロバイダのサービスを利用する時と同じです。
    しかし、無料で掲示板を借りた場合、スポンサーの広告が表示されたり、借りたサイトへリンクを貼る必要など一定の決まり事があります。
掲示板のCGIを作る
  • 契約しているプロバイダのサーバーに、自分で作ったCGIを設置する事が出来る場合は、掲示板のCGIプログラムを1から作って設置する事も可能です。
    また、掲示板のCGIを配布しているサイトもたくさんあるので、そういったところから、プログラムをダウンロードして、特定の箇所を修正して使うことも出来ます。
    しかし、CGIはとても難しいので、慣れないうちは、プロバイダやレンタルのサービスを利用しましょう。

TOP ↑

スポンサード・リンク

Copyright ©2001〜2005 Masayoshi.S All Right Reserved