point スタイルシートとは??

スタイルシートとは??

さて、HTMLに慣れてきたら次はスタイルシートを勉強しましょう。このスタイルシート、最近ではよく耳にすると思いますが、いったい何が出来るのでしょうか?

それは簡単にいうと、HTMLだけでホームページを作るより、さらにページのデザイン性をアップすることが出来ます。例えばどんな事が出来るかというと、文字の大きさを自分の思う大きさに指定したり、行の間隔を適度に開けて文章を読みやすいようにしたり、カーソールバーの色を好きな色に変えたりなど・・僕はもうスタイルシートなしでホームページを作る気がしません(笑)

それと、もう一つスタイルシートを使う大きなメリットとして、スタイルシートの設定内容をスタイルシートファイルに書いて、それを複数のHTMLファイルに適用させることが出来ます。

例えば、スタイルシートファイルにbodyの背景色を青色に指定するように記入したとします。そして、複数のHTMLファイルからこのスタイルシートファイルを参照します。
そうすると、このスタイルシートファイルを参照したHTMLファイルのbodyの背景色は、すべて青色に一括して設定されます。

スタイルシートはなぜ作られたの?

このスタイルシート言語の一つカスケーディング・スタイルシート(CSS)は、Web技術の標準化をすすめるW3Cという組織によって提唱されました。

HTMLはもともと文書の意味(このテキストは見出し<h>〜</h>でここは段落<p>〜</p>などetc・・)を記述するための言語です。しかし、WWWが普及するにしたがってWebページをデザインするHTMLタグが増えていき、HTML本来の文章の意味を記述するという意図からかけ離れたものになってしまいました。

そこで、ホームページのデザインは別の言語、つまりスタイルシートを使って記述していこうということになりました。

スタイルシートの問題点

スタイルシートは、ページをデザインするのにとっても役に立つものですが、Internernet ExplorerやNetscapeなどの異なるブラウザや、そのバージョン、または、WindowsやMacなどOSによっても表示結果が異なる場合があります。

スタイルシートはInternernet Explorer3.0、Netscape Navigator4.0から使えますが、これらのブラウザはかなり不完全にしかスタイルシートに対応していません。Internernet Explorer4.0,Netscape Navigator6.0以降では、実用レベルでは、問題のないレベルまでスタイルシートに対応していますが、まだ、完全にスタイルシートに対応していません。

それと、HTMLでもInternernet Explorerだけで使えるタグ、Netscapeだけで使えるタグがありましたが、スタイルシートにも特定のブラウザのみで使えるものがあります。

スポンサード・リンク