point フォントを指定する

font-family:

指定できる値
フォントの名前で指定
Arial BlackやMS P明朝など
フォントカテゴリ名で指定
serif sans-serif cursive fantasy monospace

フォント名を指定するには、font-familyプロパティを使います。

値には、フォントの名前やフォントカテゴリ名を指定します。まず、フォントの名前で指定する場合についてですが、「Arial Black」や「Times New Roman」などのフォント名を大文字小文字、半角のスペースを正確に記述しましょう。

「MS P明朝」などの日本語のフォント名でスペースがあるものも、全角のスペースではなくて半角のスペースを記入して下さい。フォント名に半角のスペースが含まれる場合は、フォント名をダブルクォーテーション(”)かシングルクォーテーション(’)で囲む必要があります。

次に、フォントカテゴリ名での指定ですが、「sans-serif」などの5つの種類があります。
これは、フォントの特長ごとに種類分けされたキーワードで、フォントを大まかに指定することが出来ます。
例えば、「sans-serif」で指定すると、ゴシック体によく似たフォントで表示されます。

フォントカテゴリ名でフォントを指定する場合は、ダブルクォーテーション(”)は、必要ありません。もし囲むとフォント名とブラウザが勘違いしてしまい、正しく表示されません。この指定方法は、NNでは動作しない場合もあります。

serif線の太さの強弱が大きいフォントTimes New RomanBitstream Cyberbit
sans-serif線の太さの強弱が小さいフォントMS ArialFutura
cursive筆記体的なフォントEx pontoZapf-Chancery
fantasy装飾的なフォントCritterCottonwood
monospace等幅のフォントCourierprestige

フォントの指定は、font-family:まず表示させたいフォント,次に表示させたいフォント、というように「,」コンマで区切ることで、複数指定することが出来ます。

ここでは、フォントの指定方法を説明してきましたが、ページを見る人のOSやブラウザ、インストールされているフォントなどにより、意図したとおりの表示が出来ない場合もあリます。

サンプル - Microsoft Internet Explorer

Arial Blackです。

MS P明朝です。

serifです。

sans-serifです。

cursiveです。

fantasyです。

monospaceです。

HTML
<html>
<head>
<title>サンプル</title>
<style type="text/css">
<!--
 body    {font-size:20pt;  }
.test1  { font-family:"Arial Black"; }
.test2  { font-family:"MS P明朝"; }
.test3  { font-family:serif;      }
.test4  { font-family:sans-serif; }
.test5  { font-family:cursive;    }
.TEST6  { font-family:fantasy;    }
.TEST7  { font-family:monospace;  }
-->
</style>
</head>
<body>
<p class="test1">Arial Blackです。</p>
<p class="test2">MS P明朝です。</p>
<p class="test3">serifです。</p>
<p class="test4">sans-serifです。</p>
<p class="test5">cursiveです。</p>
<p class="TEST6">fantasyです。</p>
<p class="TEST7">monospaceです。</p>
</body>
</html>
 

スポンサード・リンク