point 文字の色を指定する

<font color="カラー名かRGB値">〜</font>
<font>タグのcolor属性を使えば、文字の色を指定することが出来ます。
色の指定は、カラー名かRGB値で指定します。

例えば赤色の文字にしたい所があれば、その範囲を<font color="red">赤色にしたい範囲</font>のようにカラー名で指定するか、<font color="#ff0000">赤色にしたい範囲</font>のようにRGB値で指定します。

RGB値とは、赤と緑と青の3色それぞれ混ぜる分量を2桁の16進数(0〜9の10個の数字とa〜fの6個の英字)を使って指定し、いろいろな色を表現する値のことです。

「#RRGGBB」(#赤赤緑緑青青)の6桁で表現され、それぞれ16進数で色を設定できるので、16×16×16×16×16×16=16777216色の色が理論上は表現できます。RBG値で色を指定するときは、6桁の英数字の前に#(ハッシュマーク)を忘れずに必ずつけましょう。

前のページでは、<font>タグにsize属性をつけて文字の大きさを指定しましたが、<font>タグにsize属性とcolor属性の二つを指定することで、文字を大きくして色を変えることも出来ます。

その場合の記述は<font size="4" color="red">〜</font>のように記述します。size属性とcolor属性の順番はどちらが先でもかまいませんが、二つの属性の間には必ずスペースを入れましょう。 このタグも最近は使用されて無く、文字の色はCSSで設定しましょう。

サンプル - Microsoft Internet Explorer
1.赤色です
2.青色です
3.赤色です
4.青色です
フォントサイズが5で緑色です

HTML
<font color="red">1.赤色です</font><br>
<font color="blue">2.青色です</font><br>
<font color="#ff0000">3.赤色です</font><br>
<font color="#0000ff">4.青色です</font><br>
<font size="5" color="green">フォントサイズが5で緑色です</font>

スポンサード・リンク